豆まき

今日はもも組さんからゆり組さん全員でお遊戯室で豆まきの会をしました。

節分とは「1年間健康に過ごせますように」という願いを込めて「悪いモノ」を追い出す行事です。

なぜ鬼に向かって豆を投げるのか。昔は、病気や災害など悪いものはすべて「鬼」の仕業だと考えられていたため、鬼を退治する効果があるとされる豆を投げる風習が始まったそうです!

その後はお部屋に戻り、鬼さんが各クラスを回りました!その時の様子を写真でお伝えします♪


~もも組~

~すずらん組~

~れんげ組~

~たんぽぽ組~

~ひまわり組~

~ゆり組~

怖くて泣いてしまう子も多くいましたが、最後は園長先生と副園長先生が鬼退治をしてくれて

みんなでハイタッチをしてお別れしました。

今年も1年健康で過ごせますように!!